2月の行事 | 2/3 節分、2/4頃 立春、2/8 針供養、2/11 建国記念日、2/14 バレンタインデー 2/19頃 雨水(雪が溶け始めるころ) |
2月の花 | 福寿草(福寿草)、菜の花、仏の座、クロッカス、水仙など |
2月の誕生石 | アメジスト ⇒ 誠実、心の平和 |
2月の野菜 | ホウレンソウ、白菜、大根、カリフラワー、小松菜など |
時候の挨拶文
余寒の候、春寒の候、晩冬の候、向春の候、解氷の候、梅花の候
(立春 二月四日頃)
・早春(暮冬、晩冬、余寒、春寒)の砌
(残冬、残寒、立春、節分)の候
・暦の上の春を迎え、一息ついております
・立春とはいうものの
・立春とは名ばかりの毎日を迎えております
・余寒の衰えぬ毎日を迎えております
・春もなお遠く、寒さの身にしみる日を過ごしております
・春の訪れを待ちわびる頃となりました
・早咲きの梅もほころび始めました
・軒先の梅も膨らみかける頃となりました
・梅の一輪にも暖かさを感じる頃となりました
・どことなく春の兆しを感じる日を迎えました
・今日は久しぶりに暖かい日を迎えております
・春色日ごとに加わる昨今となりました
・柳の緑も目立つようになりました
・朝方には霞も山にたなびく頃となりました
・春の光に誘われる頃となりました
・庭の趣にも春の近づきを感じるようになりました
・今年こそはと意欲に燃えている今日この頃です
・桃の季節も近づきました
・梅もほころび始めた様子
・春の足音が近くに聞こえるようになりました
・わが家の梅もほころび始める今日このごろ
・縁側の日差しも心地よく床の間の梅も満開となり